審美歯科の魅力
最近よく聞く「審美歯科」って?
「虫歯を治したのはいいけど、銀歯が気になるなあ」
笑ったときにちらりとのぞく銀歯、いやですよね。銀歯が見えてしまうのを嫌い、不自然な笑い方をされる人も多く見かけます。
そのような方にご提案したいのが、審美歯科。これは主にセラミックを使った歯科治療のこと。歯の見た目を美しくし、なおかつ健康なお口にするための治療です。歯の印象は、あなたの印象に深くかかわっています。審美歯科を受けて、きれいな歯ときれいな口元、そしてとびっきりの笑顔を手に入れてみませんか?
審美歯科の魅力
- 気になる銀歯を自然な見た目のものに替えられる!
- 周りを気にせず思いっきり笑えるようになる!
- 銀歯がなくなり、自分に自信が持てるようになる!
- 歯ぐきの変色の心配がなくなる!
- しっかり機能し、健康的な歯を手に入れられる!
このように、たくさんの魅力がある審美歯科。
審美歯科は、あなたのきれいになりたいという思いを叶えてくれる歯科治療です。
素敵な笑顔の方程式
実は、歯に関する美しさにはいくつかの基準がありました。何となく漠然としていた美しさについて、はっきり知っておきましょう。
- 「スマイルライン」 あなたの笑顔はどう?
- 笑ったときに上の歯列が見えますよね? その歯列のラインがスマイルライン。このラインが下唇に添っていると、笑顔が美しく見えるとされています。
- 「ガムライン」 歯ぐきにだって“きれい”がある
- 前歯と歯ぐきのラインがガムライン。このラインが左右対称の曲線を描いているのが理想的です。
- 「ゴールデンプロポーション」 理想的なバランス基準
- ゴールデンプロポーションとは、最も美しく見える理想的なバランスのこと。もっとも美しく、かつバランスが取れた比率は「1.618:1」とされています。この比率は治療の際にも用いられています。
- 「エステティックライン」 鼻と顎を結ぶラインの美しさ
- 鼻と顎の先端を結んだラインがエスティックライン。このラインの内側に唇が収まっているのが美しいとされています。